最新記事一覧
- 公式ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 有料メルマガ「建国240年のアメリカで、なぜ130年も世界一のステーキハウスに君臨するのはなぜか?」 (07/31)
- 有料メルマガ『たった300億円の企業が、なぜ、50兆円の小売業に勝てるのか?』 (07/30)
- 有料メルマガ『世界の集客方法が変わってきた!?ポイントは3つ!!』 (07/30)
- 野田です!! しゃべりすぎ!?聞きすぎ、どっちがいいのだろう? (07/06)
2014.01.29 Wednesday
目を向けることと見ることは同じではない!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年1月29日 82号
毎日届く経営メルマガ、
【継続経営に効く!
コスパの高いビジネスアイディア発見録】
継続経営コンサルタント 野田宜成
http://www.noda7.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、
野田宜成(のだよしなり)が、日替わりで経営役立ち情報を無料でお届けしています♪
ぜひ、大きな成果を!!
※野田のセミナー情報など>> http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水曜日は、数字から読み解く!! 見えない物が見えてくる役立つ数値
野田は、理系の出身ですが、とっても、数値が苦手でした。
そんな中、なぜ、プレゼンや説明をするときに
なかなか通じないんだろう?と、思っていました。
優秀な先輩や上司たちと自分の違いを見ると
なるほど、人に通じやすい人は
「事実」と「数値」を使っている。と知りました。そこから、数値の使い方を勉強したのです。
その集大成は書籍にしています。
>> http://www.noda7.jp/contents/books.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、
野田宜成(のだよしなり)が、
ぜひ、大きな成果を!!
・火曜日、有料メルマガ『たったの5分、心と財布が温かくなる経済学』のダイジェスト
・水曜日、数字から読み解く!! 見えない物が見えてくる役立つ数値
・木曜日、有料メルマガ『たったの5分、心と財布が温かくなる経済学』のダイジェスト
・金曜日、アジア(海外)ビジネス最前線
・土曜日、工場技術の役立つこの一手
・日曜日、頭の休憩、見識を広めるコンサルの目
・水曜日、数字から読み解く!! 見えない物が見えてくる役立つ数値
・木曜日、有料メルマガ『たったの5分、心と財布が温かくなる経済学』のダイジェスト
・金曜日、アジア(海外)ビジネス最前線
・土曜日、工場技術の役立つこの一手
・日曜日、頭の休憩、見識を広めるコンサルの目
※野田のセミナー情報など>> http://nodanote.noda-net.com/?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水曜日は、数字から読み解く!! 見えない物が見えてくる役立つ数値
野田は、理系の出身ですが、とっても、数値が苦手でした。
そんな中、なぜ、プレゼンや説明をするときに
なかなか通じないんだろう?と、思っていました。
優秀な先輩や上司たちと自分の違いを見ると
なるほど、人に通じやすい人は
「事実」と「数値」を使っている。と知りました。そこから、
その集大成は書籍にしています。
>> http://www.noda7.jp/contents/
メルマガでは、気になった数値データから読み解いていきます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目を向けることと見ることは同じではない!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイクが、交差点で車とぶつかる。
というのは良く聞く話です。
では、どうすると
事故を防ぐことができるか?
最も回答が多いのは
バイクに乗っている人の服装を目立たせる。
というものです。
確かに効果ありそうです。
ある実験で(イエール大学心理学部 ブライアン教授)
コンピュータの画面で
動き回る、ローマ字を出し
被験者には
黒いローマ字を無視して
白いローマ字が、画面の両脇にヒットする回数を数えてもらった。
その最中に、赤い十字が横切ることをしたのだが
被験者の30%が、赤い十字を見落とした。
この観点から
バイクの服装を目立たせても
効果はなく
車のドライバーから見ると
見落とされる可能性が高いということです。
(他にも数多くの検証から)
この実験から、
「目を向けることと見ることは同じではない」
これは、2001年にハワイ沖で
潜水艦が浮上し
日本の漁業実習船えひめ丸に衝突し
沈没させてしまった事故も
実は、
目は向けていたが、頭の意識に見えていないのです。
これは、
人間が
慣れている物をパターン化し、脳で認識しているようで
なので、
慣れていないことが目の前を過ぎても
見てても、見えてないそうです。
交差点でバイクと車の事故をアメリカで調査すると
62件の事故のうち
車側のドライバーが、バイクに乗ったことがある人は皆無だったそうだ。
自分の経験があるかないかが認識に左右されるとのこと
だから、自転車と歩行者の事故でも、数多く存在する都会より
田舎の方が事故率は高いのだとか。
歩行者の数が2倍の町の方が
事故に遭う確率は、3分の1に減るとの調査結果です。
つまり、経験、目の前に遭遇する経験が都会の方が多いということ。
元に戻り
だから、バイクの服装を目立たせてもダメで
バイクに慣れさすか(バイクに乗る講習など)
か
バイクを車の形に似せる(ヘッドライトの幅を車ぐらいにする)
のが良いそうだ。
これは、ビジネスでも大いに応用が利きそうです。
目立たすのが、物販やチラシ、サイトでは良いとされていましたが
そうではなく
今までの経験に合わせる見せ方。
これは、使えそうですね。
(参考文献 錯覚の科学>> http://nodabook.noda-net.com/?eid=1002652 )
野田
野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
本メルマガ登録は
http://nodanote.noda-net.com/?eid=997849
メール info@noda-net.com
野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/yoshinari.noda
ツイッター @noda7
野田動画一覧 http://www.youtube.com/user/nodayoshi61049
ポッドキャスト http://www.noda7.jp/read/podcast.html
mixi http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1610696
【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫
http://nodanote.noda-net.com/?cid=47171
■より濃い情報を(有料メルマガ)
月388円 http://www.mag2.com/m/0001213870.html
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?
本メルマガ登録は
http://nodanote.noda-net.com/?
メール info@noda-net.com
野田の仕事観 http://youtu.be/bcUjNz3TBdU
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/
ツイッター @noda7
野田動画一覧 http://www.youtube.com/user/
ポッドキャスト http://www.noda7.jp/read/
mixi http://mixi.jp/show_profile.
【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫
http://nodanote.noda-net.com/?
■より濃い情報を(有料メルマガ)
月388円 http://www.mag2.com/m/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録
発行者:野田宜成
株式会社ビジネスミート
HP > http://www.noda7.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
継続経営に効く! コスパの高いビジネスアイディア発見録
発行者:野田宜成
株式会社ビジネスミート
HP > http://www.noda7.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://noda7.jugem.jp/trackback/998144
トラックバック