- 公式ブログ移転のお知らせ (03/14)
- 有料メルマガ「建国240年のアメリカで、なぜ130年も世界一のステーキハウスに君臨するのはなぜか?」 (07/31)
- 有料メルマガ『たった300億円の企業が、なぜ、50兆円の小売業に勝てるのか?』 (07/30)
- 有料メルマガ『世界の集客方法が変わってきた!?ポイントは3つ!!』 (07/30)
- 野田です!! しゃべりすぎ!?聞きすぎ、どっちがいいのだろう? (07/06)
『成功とは、普通のことを、
並外れて上手くやることである。』
(ジム・ローン 米国コンサルタント)
これは
『毎日届く、メルマガ』です!!
毎日名言やハッとする話をお送りしています。
よければメルマガ登録していただけると
嬉しいです♪登録は
空メールを、noda@star7.jp に送ってください。
※迷惑メール対策されている方は
受け取れるようにしてください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆野田のセミナー 【7月28日更新】
【新しいこと更新してます♪】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−http://nodanote.noda-net.com/?
−−−−−−−−−−−
■今日の名言 野田解釈
−−−−−−−−−−−
くー、
しびれました。
というか
そう、そうだったと思ったのでした。
今日の名言
「成功とは、普通のことを、
並外れて上手くやることである。」
普通のコトなんですよね。
では、どういうことが普通のコトか?
ある、先輩に教えてもらいました。
「誰もができることで
これしたほうが良いよなー」
ということを1つ決め
それを、
10年やり続けると
世界は違って見えるって。
僕にとっては、それが、メルマガなのかもしれません。
そして、
どう行動するか?
ジム・ローンの
この考え方が好きです。
『人生は必要より行動に応える。
米にしても「必要だから収穫がある」のではなく、
「種をまいたから収穫がある」のだ。
「収穫が必要」なら、まず種をまかなければならない。
行動する少数派はただ傍観する多数派の羨望の的である。
休息は必要なものだが目的にしてはいけない。
休息はエネルギーの補給に必要な分だけとればいい。
大地は言う。「食べるものがないと訴えるなら種をまけ」
英知と強い意思を実行に移す術を学べ。
春の種蒔き、秋の物乞い、どちらかを択一せよ。』
(ジム・ローン)
今日は月曜日
後2日で、今月も終了。
ちょっと、自分に喝を入れてみるつもりで
ジム・ローンの言葉を
選択してみました。
感謝!! のだ
浜松の朝
↓↓↓
野田 宜成
メール info@noda-net.com
公式facebook http://www.facebook.com/noda49
個人facebook http://www.facebook.com/
ツイッター @noda7
mixi http://mixi.jp/show_profile.
【New】野田の継続するためのビジネスひと工夫
http://nodanote.noda-net.com/?
■より濃い情報を(有料メルマガ)
月388円 http://www.mag2.com/m/
返信はこちら↓
info@noda-net.com
感想ください\(^o^)/
info@noda-net.com
感想が、メルマガを書く原動力になります♪
お友達にも
このメルマガ
紹介してくださーい
\(^o^)/
★登録は
野田携帯メルマガ
ここに空メール
↓↓↓↓↓
noda@star7.jp